予約
menu
Te to TE
close
close
AUTHOR

mie-biyouhari

本日はサルビアが誕生花、腰痛でお困りの方は三重で有名なこもの鍼灸院へ

  ※お食事中の方はご注意ください※         皆さま、こんにちは(^◇^) お盆真っ最中ですね~、僕はBBQと花火をまたやってきました! 22時からBBQを開催したので 肉が焼けてるのか全く分からない闇鍋ならぬ、闇BBQ状態でした(笑)   そんな危険と隣り合わせの中、心配していたのが食中毒 過去3度は経験している島の食中毒になっ […]

本日はベルガモットが誕生花、しみでお困りの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ

    昨日、断髪してきた島です(^◇^) 台風が過ぎ去ったら、さらに厚くなりましたね(汗)     皆さん夏らしいことはされましたか? 僕はBBQと花火はしましたが、祭も川も海も行けていません(´・ω・`) まだまだ夏らしいことを満喫したいです!   ですが、夏って紫外線が強くなるから いつも以上にUVケアに気をつけないといけないとです(´・ω・ […]

本日はヒメユリが誕生花、めまいにお困りの方は三重で有名なこもの鍼灸院へ

花言葉:甘美ユリ科の多年草で東北南部以南の暖地の草地に見られます。しかし近年は全国的な絶滅危惧種にあげられており、見かけることも少なくなりました。   こんにちは、久しぶりのバスケットにより全身筋肉痛の島です(笑) 筋肉痛になると肌がモチッとするのはなんでか覚えてますか? 答えはこちらの記事へ GO!!!   さて今日は8月1日ということで神社に行ってきました(^^♪ こもの鍼 […]

本日はツリガネソウが誕生花、肩こりにお困りの方は三重県で有名なこもの鍼灸院へ

花言葉:思い出提燈のことを火垂袋(ホタルブクロ)と呼ぶこともあり、花の形が提燈を連想をさせることから、この名前がついたといわれています。   こんにちは!先程まで菰野はゲリラ豪雨に襲われていました(>_<) 最近は暑かったり、雨が急に降ってきたりと忙しい天気ですね(笑)     さて、今回は「つわりについて 後編」です!     つわり […]

元宝塚歌劇団月組男役まほろば遊さまご来院!

元宝塚歌劇団月組男役のまほろば遊さまがこもの鍼灸院栄にご来院くださいました!   男役姿が想像できないほどの可憐な遊さん。 男役を長年やっていた反動で女性らしいもので身を包みたいそう。   宝塚あるあるなんでしょうか?笑   日頃の人間性まで徹底する、男役としての生活を送るってなかなか想像できませんね。。   そんなプロ意識が顔にも出ていた遊さん。 顔の筋肉 […]

本日はパッションフラワーが誕生花、つわりでお悩みの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ

花言葉:聖なる愛花の形が時計の文字盤に見えるので日本では「時計草」と呼ばれています。トケイソウ属には多くの仲間があり、パッションフルーツと呼ばれる果物用種類なども鉢物として出回ってます。   こんにちは!最近、BBQをしたいなぁ~と思ってる島です(^^♪ 当院では疼痛治療も行っています!長い期間、悩まされている痛みが鍼灸で治るかもしれません。   さて今回は「つわりについて 前 […]

本日はアンスリウムが誕生花、自律神経でお悩みの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ

  花言葉:情熱アンスリウム属は西インド諸島や熱帯アメリカに原産する植物です。花のように見える部分は、仏炎苞と呼ばれるサトイモ科特有の葉の一種です。   こんにちは!近鉄菰野駅・桜駅が最寄り駅のこもの鍼灸院の島です! 自律神経による症状は鍼灸で効果がみられますよ(^◇^)   さて、今日は「睡眠不足による心身の影響」です!     皆さん、睡眠状態はどうですか? 睡眠時間はしっ […]

@FM(FM愛知)パーソナリティ川本えこ様ご来院★

@FMの平日朝の顔、川本えこ様がご来院くださいました!   爽やかな声で毎朝を彩っているえこさん。   新屋はもっぱらZIPFM派なんですが、朝の通勤時間は@FMです! えこさんからの黒江ちゃんの流れがいい感じ。   音楽を聴きながらもいいけど、リアルタイムで生のトークもいいですよ♪   元気なえこさんの声にパワーをもらって一日をスタートしてみてはいかがです […]

本日の誕生花はツルハナナス、くすみでお悩みの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ

  花言葉:ほほえみ つる性の常緑低木です。枝の先端付近に、やや青色味を帯びた白色の星形の花を房状に多数つけて咲く花姿は美しいです。葉は小さく光沢があります。   こんにちは、イオンタウンの中にあるこもの鍼灸院の島です(^◇^) 当院に小顔矯正のメニューができ、施術室が増えました。 気になる方はご連絡お待ちしております!!     さて、今日は「美容鍼がもた […]

本日はオトメギキョウが誕生花、めまい・耳鳴りでお困りの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ

  花言葉:大切な人鮮やかな紫青色のベルのような小花が群がり咲く、カンパニュラの鉢物では最も代表的な種類です。満開に咲いた姿は見事です。草丈は10~15cmの矮性種で、性質は丈夫です。   こんにちは、アクアイグニスで有名な菰野町! そんな菰野町にある「こもの鍼灸院の島」です。   当院では慢性的に痛みがあったり ギックリ腰などの急性的な痛みにも対応しています! &n […]