スタッフ BLOG
本日はアンモビウムが誕生花、紫外線にお困りの方は三重で有名なこもの鍼灸院へ
2017年8月26日
花言葉:固い約束
ドライフラワー用として人気があります。テイオウカイザイクとよく混同されますが、アンモビウムは花色が白だけで、茎に薄手のひれ状の突起があることで区別できます。
こんにちは!肌白いという特徴が無くなりつつある島です笑
皆さん、お盆はどこか行かれましたか?
僕は22、23日とお休みをいただいたので
鳥羽の方に旅行に行っていました( ̄▽ ̄)
またしても雨の予報を覆す晴天で
前世がてるてる坊主ではないかと思ってます笑
旅行の中で海水浴場に行ってきて
異常なほど日焼けしたんですけど
皆さんと日焼けの恐ろしさを再度、確認していきましょう(>_<)
紫外線にはA波・B波・C波があるんですけど
A波(UVA)だけ説明しますよ
なぜA波だけなの?と思ったそこのあなた!
A波は肌のシミ・たるみ・しわを形成する!!!
これは完全に女性の敵ですね( ̄ー ̄)
なんでシミができるのかって?
まあまあ、今から説明しますから少し待っててください笑
肌の表皮の底にはメラノサイトという細胞があって、
紫外線の刺激を受けるとメラニンを放出します(肌をダメージから守るため)
メラニンはターンオーバーにより排出さます(^^)
ですが、紫外線などが原因で活性酸素が発生するとメラニンは過剰に分泌されて
ターンオーバーによって排出しきれないメラニンが肌に残ります(シミの原因)
なんでたるみ・しみができるのかって?
まあまあ、今から説明しますから少し待っててください笑←2度目
メラニンが肌のダメージを防いでくれるんですが
どうしても防げないこともあるんですよ(>_<)
防げなくて肌の奥の方にとどいた紫外線はコラーゲンなどを攻撃して破壊します(>_<)
コラーゲンとかってモチッとした肌には欠かせないのに
それを破壊されるとハリ感が失われるので肌がたるみ、しわを形成するんです……
恐ろしいですね、最悪ですね、悪魔ですね(震)
こうしてシミ・たるみ・しわを作り上げていきます!
しかも、このA波とかいうクソヤロー(口が悪くて申し訳ございません)
冬でも曇りでも雨でも台風でも吹雪でも家の中でも人間に攻撃してきます
(もはやプロの殺し屋)
冬だからとか家の中だからとか言ってたらあなたの肌は……これ以上は言いません
どうですか?プロの殺し屋……間違えた、日焼けの恐怖は??
皆さんの頭に刻み込めましたかね笑
僕は現在、真っ赤になるまで焼けてしまったので
今後のシミ・たるみ・しわの恐怖に怯えてます(>_<)
皆さんはこのようなことが無いよう
UVケアを心がけてくださいm(__)m
以上、「本◯にあった怖い話(笑)」でした。
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
本日はサルビアが誕生花、腰痛でお困りの方は三重で有名なこもの鍼灸院へ
2017年8月14日
※お食事中の方はご注意ください※
皆さま、こんにちは(^◇^)
お盆真っ最中ですね~、僕はBBQと花火をまたやってきました!
22時からBBQを開催したので
肉が焼けてるのか全く分からない闇鍋ならぬ、闇BBQ状態でした(笑)
そんな危険と隣り合わせの中、心配していたのが食中毒
過去3度は経験している島の食中毒になった感想としては
下からも上からもマーライオン状態
もうね、トイレと大親友になりましたよ(笑)
さて、食中毒なんですが
なってしまった場合、すぐに病院に受診してください!
病院に行かずに自宅療養なんて危険ですよ( 一一)
嘔吐・発熱・下痢が大体あるのですが、脱水症状で意識朦朧としてきますよ(>_<)
水分をとっても吐いてしまうので点滴がおすすめです!
もしお灸を持っていたら胃のツボである足三里・中脘にしてあげるのもいいですよ!
カンピロバクター:食肉(特に鶏肉)に多く、1~7日も潜伏
腸炎ビブリオ:魚介類・刺身に多く、10~20時間潜伏
ノロウイルス:牡蠣が関係、1~2日間潜伏
これが僕が経験した食中毒です!!!(注:種類は他にも沢山あります)
経験者的にはノロウイルスさんが一番きつかったですかね(笑)
一番、優しかったのがカンピロバクターさんでした(笑)
優しいと言ってもこの世の終わりかと思うくらい辛いですけど…..
皆さまも
生ものにはくれぐれもお気をつけください
以上、食中毒は一人暮らしには堪えるでした(笑)
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
本日はベルガモットが誕生花、しみでお困りの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ
2017年8月9日
昨日、断髪してきた島です(^◇^)
台風が過ぎ去ったら、さらに厚くなりましたね(汗)
皆さん夏らしいことはされましたか?
僕はBBQと花火はしましたが、祭も川も海も行けていません(´・ω・`)
まだまだ夏らしいことを満喫したいです!
ですが、夏って紫外線が強くなるから
いつも以上にUVケアに気をつけないといけないとです(´・ω・`)
しかも暑いから汗で日焼け止めなどが取れてくる。。。
女性にとっては面倒くさい時期でもありますよね!
こまめに塗り直してと聞いたりすると思いますが
なかなか実行に移せないでいる方(僕はそういうタイプです)
スプレータイプの日焼け止めを使ってみてはいかがでしょうか?
これなら吹きかけるだけなので楽チン( *´艸`)
あ、お顔にはもちろん顔用でお願いしますよ(笑)
それでも面倒くさいという方はいらっしゃいますか??
それはもう重症度レベルMAXですねΣ(゚Д゚)
でも、なんもしたくない日もありますから仕方がありません!
そんな日は帽子にしましょう!!
なにもしないよりは断然いいので(^^)/
未来の美肌のために頑張っていきましょう
以上、UVケア面倒くさい人なくそうの巻でした!
では、これにてドロン
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
本日はヒメユリが誕生花、めまいにお困りの方は三重で有名なこもの鍼灸院へ
2017年8月1日
花言葉:甘美
ユリ科の多年草で東北南部以南の暖地の草地に見られます。しかし近年は全国的な絶滅危惧種にあげられており、見かけることも少なくなりました。
こんにちは、久しぶりのバスケットにより全身筋肉痛の島です(笑)
筋肉痛になると肌がモチッとするのはなんでか覚えてますか?
答えはこちらの記事へ GO!!!
さて今日は8月1日ということで神社に行ってきました(^^♪
こもの鍼灸院では恒例なんですよ~!
僕がいつも行くのはここ
廣幡神社に行ってます。
神社に行くといつも感じるのが
すごく心が落ち着いて来たな~と思うんですよ!!
なんでかな~と考えてみたんですが
これはやっぱり気ですね!
僕たち鍼灸師なら気については勉強するのですが
皆さんは「気ってなんだよ」と思いますよね? すぐに説明します!
気とは自然界に存在するすべての物質のエネルギーと考えられていて
陽の気と陰の気のふたつに分けられます。
陽と陰の両方が同じ量あるわけではありません( 一一)
「ん?どういうこと?」ってなりますよね? 簡単にします!
知り合いの中でこの人の笑顔を見ると
こっちまで元気になったり笑顔にしてくれるような人っているじゃないですか
そういう人は陽の気が陰の気より多い人で
陰の気が多い人は「あの人クールだよね。」って言われる人です(^^)/
陽の気は渡せるので陽の気が多い人はいろんな人にばらまいてくださいm(__)m
お願いしますm(__)mそれで世界が平和になりますm(__)m
これが神社と何が関係するのか!なんですが
神社とかってパワースポットと呼ばれてるのは陽の気がたくさん溢れてるからなんです!
陰の気が多い人はパワースポットに行くと体内の陽の気が増えるので
なんかいつもとは違う感覚になるということです!
僕は完全に陰の気が溢れているので神社に行くと生まれ変わった気がします(笑)
なんかこの記事を書いていたら京都の神社巡りがしたくなってきました(´・ω・`)
以上、「神社と気の関係」でした。
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/