スタッフ BLOG
僕は独りぼっちでは生きていけないので協力してください
2018年4月21日
毎週土曜日更新!!!
こんにちは、こもの鍼灸院 三重本院。ブログ担当の島優太です。
なんか、すげぇ~ネガティブなタイトルだな
まあ、いいや
引っ越しをしたので通勤の時間が長くなったので
今日はブログの事を考えて運転してたんですけどね
鍼灸ってどういう症状に何で効くのか?業界の方でなければわからないよな~
と考えてた。(なんでこんなこと考えだしたのか覚えてない)
しかも、これってどう伝えるのが一番良いのだろうとか
苦手なんだけど、深堀りしてみた結果
伝えるのは色んな手段があるけど協力してもらうのが一番だよね
まず伝え方の話
日本の大半の人が抱えている肩こり・腰痛
この症状に対して効果があることは知っている方もいるようですが
2014年での日本で鍼灸の年間受療率は5~7%
恐ろしく低い、、、20人に1人しか受けていない(笑)
美容鍼によって受療率は少しは伸びているとは思うけど
それでもやっぱり少ないんだよなぁ~
鍼灸を広めたい・知ってほしい
鍼灸師ならこう思っているのが大半を占めているはず
じゃあ、具体的に何をするか、、、
(僕が珍しくこんなに考えている。脳が焼き切れそう。)
テレビ放送・鍼灸のイベント開催・SNS・ブログなど
鍼灸師からの発信はできるようになってはいるが
鍼灸師以外からの発信なんかも良いんですよ~
なんでなのか?
鍼灸師が鍼灸いいですよって言っても、その言葉に不信感が抱く人もいるから
(僕なんかはかなり疑うタイプ)
僕だったら知り合いや別の業種の方から
「鍼っていいんだよ」って伝えてもらった方が受けてみようと思う
実際、患者さんで友達が受けているのを知ってという方も多く来ていただいている
もちろん、鍼灸師が鍼灸のアピールをし続けることも大切ですよ。
まず自分たちの存在を知らせないといけないのでね
一番良いのは自分のことを信頼してくれている患者さんや友達に
鍼灸を受けてもらって発信していくこと
もちろん!発信の内容は本心で!
ちょうど、この前のセミナーで口コミの話を聞いてて
周りの人にも協力してもらえれば鍼灸を広めるのを早くできる
僕は来てくれている患者さんが満足して
自分から周りに伝えてくれることに力を注ぎたい
↑目標を掲げてしまった
次に本題
かなり話が脱線してしまったので戻す
本題である「鍼灸ってどういう症状に何で効くのか?」
(現在、産休中の胡桃澤が久々の登場)
こういうのにも聞くんだって知っていただくために
~○○(症状)を鍼灸治療+何かで治せるのか?~
ちなみに、WHO(世界保健機構)による鍼灸適応疾患はこんな感じ
|
この沢山ある症状を鍼灸などを使ってどう治すのか
その説明を協力してもらって世の中に発信することをしていこう。
僕は一人では生きていけないので協力してください
よろしくお願い致しますm(__)m
ご通読ありがとうございました(^^)/
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
島のFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100008848365327
島のTwitter https://twitter.com/BskLtotl
鍼灸ってなぜ怖いイメージは副作用を知らないからでは?
2018年4月14日
毎週土曜日更新!!!
こんばんは、こもの鍼灸院 三重本院のブログ担当・島優太です。
4(しん)月9(きゅう)日に東京で鍼灸のイベントが開催されて
そのイベントに当院の新屋が出席したとの事
このイベントには多くの鍼灸師の方と“加藤一二三 九段(ひふみん)”やモデルの方
メディアの方も多くいたんだとか。すごいなぁ~
鍼灸が多くの方に伝わっていきますが、
やっぱり鍼灸の治療を受けるのは怖いって方は多いんですよね~
「鍼灸ってなんで怖いってイメージがあるのか」
今日はこれを謎といていく!!
SNSで知り合いが鍼を受けた画像に対してのコメントは
「痛くなかった?」「大丈夫?」という言葉ばかりなのだ。
みんな副作用を知らないから怖いんですよ~
そりゃ誰だって知らないものを受けるとなったら怖いですよ~
鍼灸を受けたいけど一歩が踏み出せない理由はこれだと思う。
今回は鍼灸のことを知ってもらって安心して
鍼灸院に行ってみようと思ってもらう為に説明していきます。
美容鍼の副作用は大きく分けて4つある。
一つ目は青アザ←これは美容鍼を受ける上で一番嫌がられる
そりゃそうだ。顔にアザなんかあったらどうしたのってなるもんね。
※青アザの説明
血管に鍼が刺さったりして血管を破ってしまうと皮下内出血がおき
皮膚の下にたまった血液が表面に青く見えるのが正体だ!
青アザは作らないようにできる施術者はいるのか?
これは無理であろう。血管の場所を全て見えないと不可能な技だ。
透視能力のある鍼灸師がいるなら話は別ですけど
そんな能力あるなら違う事業を立ち上げているであろう。
青アザのせいで何かできることはないのか?
青アザにより、しみなどになったりすることは考えられないであろう。
説明の通り、ただそこに血液がたまったというだけで
ホルモンの分泌や色素沈着に関与するなんて例を聞いた事がない。
青アザできてしまった場合の対処法は?
できてしまってから2~3日は冷やして、それ以降は温めるのが効果的
青アザがあると美容鍼はしていけないと認識している方もいるようだが
鍼をしてあげた方が青アザは治りが早くなりますよ
2つ目は鍼あたり灸あたり
これはお風呂に入ってのぼせたってのと同じ。
体内の血流が一気によくなるので体温が上がって熱っぽくなることで
気持ち悪くなったり、だるさや倦怠感などが起きてくる。
鍼あたり灸あたりで気を付けた方がいいことは?
アルコールの摂取には気を付けましょう。
全身の血流が良くなっているのでアルコールがすぐに回ります。
3つ目は感染症←これに関しては施術者も恐れる
昔は鍼も使いまわしで衛生面も良くはなかったので
感染症の危険も多くあったと思うけど、現代ではないであろう。
(不衛生で滅菌とかしていないのなら起こるけど)
使いまわしている所は存在するのか?
あるとは思うが細心の注意を払っているし、同意書などに記載されているはずだ。
こもの鍼灸院では滅菌・消毒された国産の鍼を使って
すぐに捨てるのでご安心を!!
血は出るの?
鍼を体内に刺しているので出ます。
しかし、ごく少量で長くても10秒ほどで止まるので大丈夫ですよ
4つ目は痛み
これね、一番説明が難しいんだよな~
痛点なんて人によって違うわけだからな~
僕は始めてお越しいただいた患者さんにはこういう
「チクッとはするが耐えられる程度」
無痛はかなり細い鍼を使用しない限りはかなり難しいであろう
鍼の細さはどのくらいなのか?
皆さんの髪の毛と同じくらいの太さです。
なので、予防接種とかで使用する注射よりかなり細いです。
と鍼灸の副作用について、説明してきたのだが
感染症以外は必ず治るし、感染症も使い捨ての鍼を
使用している以上、起こることはまずないであろう!
鍼のこと知らなくて怖いって方は
これを読んで安心して受けて欲しい。
そうして鍼を受ける人が多くなり内出血ができていても
「どうしたの?」じゃなくて「鍼行ってきたの?」
っていう会話になってくれることを心待ちにしてる
ご通読ありがとうございました(^^)/
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
島のFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100008848365327
島のTwitter https://twitter.com/BskLtotl
こもの鍼灸院に入ってから自分が受けた恩恵の物語 〜後半〜
2018年4月7日
毎週土曜日更新!!!
こんばんは!こもの鍼灸院 三重本院・ブログ担当の島優太です。
本日は前回の続きなので、早速 書いていきましょう。
前回の記事を読んでない方はこちらをクリック
前編の最後は自分の紹介で終わる(普通、冒頭だろ)ありえない終わり方をした
島はこもの鍼灸院から何をもらったのであろう?
~感謝と謙虚~
これなのだが、どうやってもらったのか書いていこう。
紹介文を読んでいただいてわかると思うが、
言うこと聞かない少年をどうすれば耳を貸してくれるかを
皆さんは考えた事がありますか?
怒る?見守る?それとも見切りをつける?
どれも正解なのかもしれないが、僕が受けたのは自分を客観視するであった。
これは簡単にできるものではない。
僕の場合は大阪に川崎先生(柔道整復師の方)がいらっしゃるのですが、
僕と川崎先生は本当に似ていて
行動・思考・顔・性格・女性の好みまで一緒(最後のはいらないな)
僕に似ている方がすぐ近くにいるわけなので客観視できるわけ
そしたら自分って相手からこういう風に見えているんだなと思う。
もうそれで第一段階は終了
現在も川崎先生とは連絡を取り合って、お互いに刺激をしているが
川崎先生に出会うことがなければ今も変わらずクズだったと思うと
会わせていただくために動いてくれた院長と田和先生にも本当に感謝している。
そこからは相手の立場になって考えることを少しずつ行っている(現在も)
これには終わりはない、サービス業であるならば尚更だ。
最高のサービスとは何か?こんな質問をされた時になんと答えますか
沢山の正解がある中で僕はこれかな?と考えている
~その人が欲しい時に欲しい物を渡すこと~
これを実現するためには相手の事をより深くまで知ろうとしなければならない。
そのためには相手の立場になって考えてみることは大切となる。
これで第二段階終了
次の段階は沢山の人に会うことだ。
人には必ず良いところがあるが、あなたは相手の良いところを見つけられていますか?
良いところを探しても見つからないのはあなたが相手の良いところに
嫉妬しているから….
もしも、妬みが一切なく貪欲な人であれば良いところを探して吸収しようと考えるはず
そうすることで沢山のことに興味が出て、より広い世界に足を踏み入れて
人柄をもっともっと磨くことができるであろう。
(偉人と会うことはできないで僕は本などで代用する)
ちなみに相手を紹介する時に良いところを伝えてくれる人は
色々と成し遂げている方が多い。
たぶん、その人はもう超人の域に達している(笑)
これで第三段階終了
ココまで来ると言うことを聞かない少年は聞き分けの良い少年に変化している。
客観視→相手の事を考える→色んな人柄に触れる
これが大切!!!
感謝すれば相手に恩返しをするために何をしてあげようか相手目線で考える
謙虚であれば色んな事を吸収して成長していける
これをこもの鍼灸院に勤めてから教えてもらった。
僕と同じように悩んでいる方もいるだろう。
そんな人に伝えたい。
あなたの周りに自分のことを一生懸命に考えてくれて、
手を差し伸べてくれる人がいることを
それが僕はこもの鍼灸院であった。
〜感謝と謙虚〜
これを伝えられるそんな素敵な人になろう。
ご通読ありがとうございました。
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
島のFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100008848365327
島のTwitter https://twitter.com/BskLtotl
こもの鍼灸院に入ってから自分が受けた恩恵の物語 ~前半~
2018年4月2日
毎週土曜日更新!!!
こんにちは。こもの鍼灸院 三重本院のブログ担当・島優太です。
本日でまた名古屋市民になった島が今日お送りするのは1年半の菰野民で過ごした物語。
僕の社会人になった時から今に至るまでのクズ野郎からちょっとマシになった?
理由を書いていく。(誰が得するんだろう?)
2016年3月
国家試験に合格し、某接骨院への入社が決まっていた。
3月の下旬から研修を行うはずだったのだが、
インフルエンザのために行えずにそのまま3月が過ぎた
はい、もう既にクズ。(最悪のスタートを切った)
4~9月中旬まで
某接骨院で怒涛のように働いた。
1日100人もの患者様が保険治療で来てくれる中
施術者は3人で単純計算1日30人以上の治療をこなすので、
仕事が終わった頃にはミイラの状態。
現在の治療技術はほとんどがここで培ったもので、こんなに沢山の患者様の体に触れられる環境は多くはない。
今では感謝している。(死ぬかと思ったけど)
後々、知ったことだが東海若手鍼灸師会の常連である杉本先生も以前勤めていた。
杉本先生のことは院長がブログに詳しく書いてくれているのでこちらをクリック読めばわかるんですけど、僕が退社する時にも気にかけていてくれた本当に粋な方なんです。
9月中旬〜下旬
一身上の都合により退職。
次は鍼灸院に就職したいと思っており、
探していたのは治療院は「保険治療の制限をなく患者様の身体の改善をしていきたい=実費治療がやりたい」
ようするに時間などの制限があって、治せるだけの力量が無い自分はこんな治療院を探していた。
(治療技術が無かったので逃げたのだ)
10月
当院のチーフである岡田先生から「こもの鍼灸院に見学してみる?」とのお誘いがあり
見学をさせていただくことに。
この誘いが今後、僕の人生を大きく変えることとなる。
10月2日
院長・新屋翼と初めてのお会いした。
初めての印象は無口でクール、ちょっぴり怖い方という印象であった。
院のことについて、色々と説明をしていただいた。
印象に残っているのは「こもの鍼灸院を東海No.1する」との言葉であった。
この時は業界に対して超のつくほど無知であったため、鍼灸院のチェーン店を作るなんて・・・とビックリしていた。東京では普通にあると後に知ることとなる(笑)
11月1日
こもの鍼灸院に入社していた当初は髪が長くて清潔感のかけらもなかった。
本当によくこんな奴を入社させてくれたもんだ。
まあ~、ホントに聞き分けの悪い子なんですよ、全然髪切らんし、こいつ↓
2016年11月
入社して間もなく栄院 レセプションパーティー
何をすればいいのか全く分からないまま、ただ時間だけが過ぎて行った。
この時、新屋先生の目は角膜炎だっけ?とにかく目にダメージを受けていたので、視界が薄っすら白くぼやけていたらしい。
お越し下さる方が美白に見えたんだと(笑)
2016年12月中旬?
鍼灸師が集まる飲み会「アンチエイジング忘年会」に参加させてもらったのだが、
過度の緊張により会話の内容を覚えていない(覚えていないとか今では考えられない)。
だが、ここで僕の得意技であるカニ剥きが役に立った。
二次会ではスピーチしなさいと亮先生から指示をいただき、頭が真っ白になったのは今でも覚えている(たぶん、今でも真っ白になると思う)
2017年7月
世界のシンツバwithこものガールズと世間では呼ばれているらしいが、
僕はどこにいった?と疑問に思っている人はいないだろうか。
(たぶん、誰も思ってくれてない)
胡桃澤の結婚式では人生で初の女装をした。
これが、こものガールズと呼ばれる所以
この時は女装するのをかなりグズッていたのだ(そう!聞き分けの無い子だから)
ここで、当時の僕を紹介しておこう(こんな途中で自己紹介する奴はいないだろうな)
小さい頃から鍼灸治療を受けて鍼灸の魅力に惹かれた男の子。
日本語の使い方が分かっておらず(注意:純日本人)、完全にインドア派で漫画は読むが文字だけの本は全く読まないので活字に対しての耐性はなく、喋るのは好きだが全然伝えられないので苦労している。
かなり素直とは程遠く、言うこと聞かないタイプ。
このようなタイプだった為、他のスタッフの苦労は当然のことながら大変であったことは言うまでもない(笑)
でもね、自分がとんでもないヤツって自分では気づかないんですよね。
だって、そんな人は自分が正しいと思っているんだもん。
意外と長くなったので2部制にしよう(笑)
(本当はこの後、飲み会の為にもう時間がないのである)
では、後半をお楽しみに~
ご通読ありがとうございました。
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
島のFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100008848365327
島のTwitter https://twitter.com/BskLtotl