スタッフ BLOG
もう1年半も経ったんだ。皆さんにご報告がございます。
2018年2月24日
毎週土曜日に更新!!
こんばんは。こもの鍼灸院 三重本院 ブログ担当・島優太です。
最近、オリンピックが盛り上がっていますけど皆さん観てます?僕は4ヶ月くらいテレビをつけてないんでね。もうテレビはインテリアグッズみたいになってます。
平昌五輪の男子フィギアスケートである人が金メダルを獲得した日に僕の携帯に通知がきた。何かなと覗いてみると「金メダルおめでとう!」と一言。その後には僕の笑顔の写真と羽生結弦選手の写真が送られてきた。大体の意図は理解した。
僕の知り合いはこういう人が大半だ。類を友を呼ぶという言葉がある。他人は自分を映す鏡だという言葉もある。つまりは僕も同じなんだと落胆した。
今日はそんな島優太の素性を知ってもらおうと思う。(誰が得するかわかりません)
出身地
愛知県名古屋市で生まれた。記憶はないが着せ替え人形(女性ものの服あり)として遊ばれていた模様。
(この頃から自分顔変わってないなと思う)
成長記録
小学校低学年までは本地が丘というところで住んでいたが、ここの小学校には森が存在する。大層なものではないが、タケノコくらいなら生えている。ついでにトーテムポールとかもあったな。今、思うと名古屋市の端っことはいえ森があるなんてすごいな、しかも小学校の敷地内に(笑)
小学校の高学年になる時には名古屋市の中心の中村区にお引っ越し、人生の大半は中村区で過ごすこととなる。
中学校でバスケットボール部に入部してから僕は青春の学生時代をバスケに注ぐこととなった。
高校では坊主にした。僕は坊主は似合わないと確信した。
専門学校では一人暮らしをしていたのでバイト漬けの日々。バイトのし過ぎで某焼き鳥チェーンの店長を経験。焼き鳥をご家庭で行う際は呼んでください。時給100円で働きます(笑)
(坊主の写真が手元になかったため囚人みたいな目をして坊主から少し髪が伸びた高校の卒業アルバムから一枚)
なぜ鍼灸を職業にしようと思ったのか
これ聞かれることが多いので説明させていただく。
長くなるので簡単に説明すると、右腕骨折→ギブス取れる→手が動かない→鍼打つ→動いた(感動)という感じ。
詳しく知りたい方は下を読んでね!ね!ね!
まず、お調子者だった僕は歩道橋の階段から落ちることになる。もうお調子者の枠を超えた行動だ。(自転車に乗ったまま階段の真ん中のスロープを下ろうとして段差につまづいて飛んでった)右腕の骨折+右顔面の擦り傷により、即座に病院に搬送。(この時、遊びの最中だったので怪我してないふりをして遊ぼうとしていたらしい)
医者には交通事故に間違わていたので、誤解を解くために「歩道橋から落ちたんです」と言った。でも、伝え方がまずかった。これでは自殺志願者だ。(危うくメンタルカウンセラーを呼ばれそうになった)
頑張って誤解を解いて、骨を元の位置に戻してギブスをして骨がくっつくのを待った。
ギブスが取れてから地獄。全然、手首が動かなくて人生終わったなと思った。そんな時に出会ったのが鍼灸で鍼を打つたびに手首が動くことに感動したのが目指すきっかけとなった。(当時、鍼に行くたびに半べそかいてた)
この感動が忘れられず鍼灸を目指すきっかけとなった。(怪我した理由がバカすぎるけど)
好きな○○
日本酒が大好き。基本的にお酒なら好きだが、群を抜いて日本酒を愛している。おつまみには魚介の珍味を食べることが多い。
ドナルドが好き。意外と言われるがドナルドは気付いたら好きだった。なぜだろう?子供の時にディズニー映画をよく見ていたからかな。
ハルくんが好き。うちで飼っている猫。親バカです。
自慢できること
社会人バスケットボールクラブで全国大会出場したことがある。
試合に出てたか出てないかはご想像にお任せいたします(笑)
そんな島優太は1年半の間、こもの鍼灸院 三重本院メインとさせていただきましたが、実家に戻るためお引っ越するので栄院メインとなります。ですが、三重本院のブログ更新は今まで通り島が更新させていただくのでよろしくお願いいたします。
三重本院でお見掛けしたら声かけてくださいね!ね!ね!
ご通読ありがとうございました。
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
あなたの尊敬する人、あなた目指す人はこういう人なのでは?
2018年2月17日
毎週土曜日に更新予定のはずが先週は出来なかった。あえて言い訳をしておこう
体調不良(インフルエンザでないのが救い)
さあ、気を取り直して書きたかったこと書いていこう!
2018年に入ってからすでに色んな方にお会いしている(ほとんど鍼灸師の方)
たぶん会う人の多さは同級生の中でも群を抜いてると思う。①なぜ、こんなに多くの方にお会いする事ができるのか?②何を学んだのか?今日はそれを答えていこう。
①東海若手鍼灸師会
東海と書いてありますが、東海以外の場所からでもお待ちしております。
若手と書いてありますが、若手以外の方でもお待ちしております。
若手鍼灸師会をやろうとなったきっかけは「東京がやっているから」、こもの鍼灸院は東京がやっていることなら何でもやる!と思う(笑)←~東京クオリティを東海で~を目標としているのでね
当院の院長である新屋翼はやろうと思ったらその場でやってしまう即行動型の人間。
(一時期、LINEのスタンプのように扱われていた画像)
若手鍼灸師会の時なんて東京の若手鍼灸師会にチーフの樋口千尋と一緒に行って、帰ってきたら「こっちでもやろう」ということでいつの間にか計画が進み、気付いたら第一回東海若手鍼灸師会が行われていた。
急遽やると宣言→いつのまにか開催されて→次をもっとよくするために改善→また開催 という流れ内容は違うけど大体こういう流れ、こもの鍼灸院の中は時間の流れが外の世界より早いんじゃないか?と疑問に思う時もある(笑)
という流れで始まった東海若手鍼灸師会は第一回が終わり、2月10日に第二回が終わった、第三回目は5月に行われる。鍼灸師の方は来てね。いい出会いがあるから。※婚活パーティーではございません
②学んだこと→愛
もちろん、出席をしている僕は毎回思っている。すごい人たちはこの本に書いてあるような人ばかりだ。
「人を動かす」 D・カーネギー
最近この本を読み終えた僕の印象に残っているのは犬になりなさいという部分。
誰かになりなさいとかはよく聞くけれど、人間以外の生き物を見習いなさいと教えてもらったのはこれが初めてだった!
本書では犬は愛情を捧げる達人と書いてある。たしかにワンちゃんはご主人様に愛情を注いでご飯をもらったり家をもらったりしている。つまり、「愛情を注ぐ」ことを職業としているのだ。
ちなみに先程のすごい方たちは普通の人より多く愛情を持っている。むしろ、若手鍼灸師会の3次会では愛(愛情)について語りつくされる。それぞれの愛情があるんだな~いつも聞いている(笑)
「人を動かす」には色んな事が書かれている。後輩ができた方には是非とも呼んでもらいたい。業界の有名な人はほとんど書かれていることは実行しているだろう。会わせていただいたすごい方たちプラス院長・新屋翼も実行していた。
さあ、若手鍼灸師会に出席しよう!
さあ、本屋に行こう!←インターネット通販のが楽か(笑)
鍼灸師会の下記のメールアドレスにてご連絡ください!
ご通読ありがとうございましたm(__)m
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
毎日が良い日と感じられるのはあなたの捉え方による
2018年2月3日
毎週土曜日更新!!!
こもの鍼灸院 三重本院 ブログ担当・島優太と申します
さて、張り切って書こう……
と言いたいところですが
本日は外に出ているので少し短めになりますm(__)m
毎日、良い日にするには
1日に一つ「素敵だな」と思うことを見つける
それだけで良い一日になる
最近、素敵なことが起こったので紹介していく。
素敵話 PART1
知り合いが日本酒の工房「蓬莱泉」で働いているのですが予約待ち一年という貴重なお酒を「誕生日やったでしょ?」「やるわ。」と急に渡された!
驚きすぎて声が出なかった。(嘘です。普通に声出ました。)
日本酒好きなら知っているこのお酒はプレミア物なんです。
素敵話 PART2
こもの鍼灸院に入社してから名古屋のお土産といえばで僕はここでお土産を買って一年となる
「名古屋 シェシバタ」
通って一年経って、いつものように買いに行ったら「いつも、来て頂いてありがとうございます」と言われた。
覚えててくれるだけでもこんなに嬉しいのかと……
素敵話 PART3
尊敬する先生「長谷川亮・鍼灸院 長谷川亮」
#イケメン#これで40代#美しい皮膚は第4の資産#納得
朝のニュース番組 「ドデスカ」で美容鍼について取り上げられたので、美容鍼ブームが急上昇している。亮先生ありがとうございます。
いつやるの?今でしょ!
(かなり古い)
素敵話 PART4
患者様が結婚をされる。プロポーズされる前から通ってくださっている方。そんな方を診させていただく貴重な経験。有り難い。こっちが感謝しなければならない。
それなのに「ありがとう」と言われる。治療している時に泣きそうになった。この仕事をしていて心から良かったと思える。最高の瞬間。
どうでしょう?素敵ではないですか?
大きなことでも小さなことでも素敵なことは素敵で1日に何個もあるんです。(ディズニーランドのゴミ箱の多さと同じくらい)
そして素敵なことには大体だけど人との絡みがある。
「そんなこと言ってもないよ。」という人もいるだろう。わかる。僕もそうだったから。
でも、
あなたが見つけようとすれば、すぐ見つかるもの
これだけは覚えておいて欲しい。これだけでいいから。
さあ、そろそろ僕は準備しなくちゃ〜
素敵な話を思い出すだけで、その日がまた良い一日になる気がするのは僕だけだろうか?
ご通読ありがとうございましたm(__)m
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/