【鍼灸】鍼灸師が夏バテを解説

最近、患者さんに夏バテの人が増えてきて

「夏バテだからそうめんとかサッパリしたの食べてる」

というのをよく耳にします。

 

この猛暑が続くとほとんどの方が夏バテになると思いますが

有難いことに僕はあまり夏バテはしないので深く考えた事が今までなかったのですが

いい機会ですし、夏バテの方が多いので調べてみたことを今回 記事にしていこうと思います。

 


夏バテしやすい人と僕を比較


 

先ほどにも書いた通り僕は夏バテになりにくいみたいなので

夏バテしている5人の方と僕を比べてみたらわかるかな~と思い、とりあえず比較してみました。

 

5人では少ないと感じる方もいると思いますが、温かい目で見てください(笑)

 

 

夏バテしやすい方➡赤色

僕➡青色

 

 

Q1 睡眠状態は(一日平均)?

5人中4人の方が5~6時間

7時間以上(僕は7時間以下だと思考力が低下します)

 

Q2 環境による気温の変化は?

5人中3人の方が暑い場所と寒い場所との繰り返し

ずっと室内のため一定気温(なんて快適な職場なんでしょう、鍼灸師になってみませんか?)

 

Q3 食事は?

5人中5人の方が夏バテのせいもありますが暑いので冷たい物を食べる

常温の食べ物ばかり食べるので冷たい物はあまり食べない(暑いのは猫舌のため食べれません)

 

Q4 汗はかく?

5人中3人の方があまり汗をかかないor全く汗をかかない

汗っかきなので滝のように流れる(みんな汗かいてない時でも一人だけ汗をかくことは多々あります)

 

Q5 胃腸の強さは?

5人中1人の方が胃腸が強い

かなり弱い(辛いもの食べたら100%の確率でお腹壊します)

 

 

 

このようにQ5以外は反対の結果となりました。

なんとなくですが、夏バテの人の特徴が見えてきた気がしますね。

 

では、次に夏バテについて僕の持っている知識と共通しているのかを照らし合わせてみましょう。

 


夏バテとは?(しまお理論)


 

どんな人が夏バテなの?

・食欲が湧かない人

・体が重くてやる気が出ない人

・毎日疲れが残る人

 

 

どうして夏バテが起こるの?

基礎代謝の低下

夏は気温が高いから体温を保つ必要が無いので、熱エネルギーを身体の中で産生しなくなり、その分カロリーを消費しないので食欲がなくなり、胃腸の運動が低下します。

逆に冬は基礎代謝が上がります。

 

※Q4汗をかくと関わります

 

内臓の機能が低下 

暑い日には汗をかいて大量の水分が身体から失われ、暑いので冷たい水分を補給したり

冷たいものばかり食べて、胃腸が冷えることで運動機能が低下し、食欲がなくなります。

 

※Q2食事とQ4汗をかくと関わります

 

 

自律神経の乱れ

冷たい食べ物や飲み物で身体の内側と冷房の冷たい風で身体の外側が冷えたり

名古屋なんかは40℃を超える猛暑に外に出て身体が温まったりすることで

急激に体温が下がったり上がったりを繰り返すので自律神経が乱れ、交感神経優位になると胃腸の消化が遅くなるので食欲がなくなる。

 

※Q3環境による気温の変化と関わります

 

 

このようにどれも胃腸に関係するのでQ5にも関わりが深いとも読み取れます。

 

 

さあ、あと残るはQ1のみとなりました。

これに関しては睡眠の量ではなく質問題だと思うんですよね。

今の時期だと夜まで暑くムシムシとして寝苦しいので、前の日の疲れも抜けてないままで

また疲労を溜めてしまい、また次の日も寝苦しいので疲労が抜けない生活が続けば全身の状態が悪くなるため

胃腸の調子も悪くなります。

 

 

すべての事に言えることは胃腸の機能が低下していることです。

これにより食欲が無かったり、エネルギーが補給できないため力が出ず身体が重く感じたり、胃腸の状態が悪くなるため反応としてお腹や背中が固くなって自律神経が乱れ睡眠障害を更に悪化させると考えてます。

 


鍼灸治療をするならどこにする?


 

 

結論は「胃腸の悪さで起きる」というところなのですが、思い出してください。

Q5で僕は胃腸が弱いと書いてあるのに夏バテが起きにくいのは鍼灸治療を受けているからです。

 

なんと鍼灸治療では胃腸の調子を整えることもできます。

今回は胃腸の調子が悪い人には僕はこの治療だなと思うものを一つご紹介させていただきます。

 

今回、使うのはこちらの長生灸(ライト)

 

長生灸(ライト)6個をこのように据えます

6AEFFBB7-581A-4FC5-96C8-E7545EEFFC1D

これは胃の六つ灸という技名です。

 

もう名前の通り胃に対して効果のある必殺技となっているので、食欲不振・胃もたれ・胃のムカつきからの吐き気などの胃の症状の時に主に使用します。

※睡眠障害、ストレス緩和、疲労回復なども効果があります

 


 

最後に


 

 

8月に入り、一段と暑くなり夏バテはもちろん熱中症や脱水症状になる方も増えてきています。

先ほども書いた通り疲労が毎日少しずつですが溜まってしまう事で全身の不調を訴える方も多くいらっしゃいます。

 

鍼灸は疲労を取り除く効果もあるので、試しに受けてみてください(^^)

こまめな水分補給と塩分補給も忘れずにこの猛暑を切り抜けましょう(^^)

 

 

 

ご通読ありがとうございました。

 

 

【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地  三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日  不定休
TEL     059-336-5783
MAIL   komono.hari@gmail.com
URL   http://mie-biyouhari.com

【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/

ブログ担当スタッフのご紹介

島のFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100008848365327

島のTwitter  https://twitter.com/BskLtotl

この記事を書いた人

mie-biyouhari