スタッフ BLOG
本日はストロベリーキャンドルが誕生花、むくみにお困りの方は三重県で有名なこもの鍼灸院へ
2016年12月28日
花言葉:善良
ストロベリーキャンドルという名は、赤い花の姿が逆さにしたイチゴやローソクの炎のように見えるためです。マメ科でクローバーと同属です。
こんにちは、流行である電気を流す美容鍼をやっているこもの鍼灸院の島です。
お肌でお困りの方、身体でお困りの方はお越しください。
3日も更新できてなくて申し訳ありませんm(__)m
皆様はクリスマスという、独り身の方には残酷な日にどこか行かれましたか?
僕は何もしてません笑
悲しくなんかありませんよ、僕にはカニが待ってますから
毎年、正月にはカニを食べるんです(≧∇≦)b
これが去年のカニです(≧∇≦)b
毎年なのでカニの食べ方はうまいですよ!
カニの食べ方はがわからない方は教えますよ!
では、短いですが今日はこのへんで☆彡
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
本日はシンビジュームが誕生花、ニキビにお困りの方は三重県で有名なこもの鍼灸院へ
2016年12月24日
花言葉:飾らない心
名の由来はギリシャ語の「船」と「形」で、唇弁の形からきています。1789年にイギリスに紹介されて以来、次々と新しい原種が発見されました。
こんにちは、近鉄四日市駅から乗り換えて湯の山線の菰野駅から徒歩約10分ほどののところにあるこもの鍼灸院の島です。
お肌の悩み、お体の悩みに対して鍼灸治療でアプローチしていきます。
本日はこもの鍼灸院栄に出勤しております(*^^*)
栄院はまた雰囲気が違うんですよ!!
何が違うかはこちらを見てください
お洒落です。もう一度言います。お洒落です。
大切なことなので2回も言ってしまいました(・∀・)
施術する空間はこちら
はい、こちらもお洒落(≧∇≦)b
この空間に入るだけで、リラックスできて、針を打つのでお顔を美しくできるんですよ(*^^*)
どーですか!心揺さぶられません?(≧∇≦)b
このような空間で今日はお仕事(・∀・)
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
午後も頑張ります!!
では今日はこのへんで☆彡
本日はユリオプスデージーが誕生花、循環障害にお困りの方は四日市で有名なこもの鍼灸院へ
2016年12月23日
花言葉:円満
葉や茎に軟らかい白い毛が生えているので、銀白色に見えます。花は黄色で、形はマーガレットなどに似ています。南アフリカ原産です。
こんばんは、四日市・鈴鹿・伊勢・桑名など遠方からもお越しいただいてるこもの鍼灸院の島です。
お顔の悩み、例えばしみ・しわ・たるみなどを電気を流す美容鍼で治療しております。
本日は僕が好きなものリストです(*^^*)
え?知りたくないって?
ダメです。二つに絞ったんで聞いてください(≧∇≦)
一つ目
ドナルドです。可愛いですね(・∀・)
あのおしりのフワッと感やばいですね(・∀・)
二つ目はこの子。ペンギンです(・∀・)
あー、普通に癒やされる(・∀・)
あの歩き方がたまんない(・∀・)
今日はこんな感じの自己満足ブログでした笑
では今日はこのへんで☆彡
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
本日はクチベニスイセンが誕生花、乾燥肌にお困りの方は三重県で鍼灸といえばこもの鍼灸院へ
2016年12月22日
花言葉:詩人
1茎に1花しか咲かず、花の中心から突き出た副冠が花弁の3分の1より短く、副冠の縁が赤いという特徴を持っています。ギリシャやイタリアなどに多く見られる種類です。
こんにちは、東名阪自動車道の四日市IC 湯の山で降りてから約10分ほどの所にあるこもの鍼灸院の島です。
当院では症状を軽減するために日々、技術の向上を目指しています。
昨日は休診日でしたので遊びに行ってきました(*^-^*)
基本的にインドア派な僕が外に出るのは奇跡的です!
どこに行ってきたかって?言いませんよ。
わかりますか?わかる人はコメントしてください笑
木が下に生えてるという風に見えるのすごくないです?
自然の作り出すトリックアート、僕は好きです(≧∇≦)b
こういうこと書いてたら、トリックアート展に行きたくなってきました( ̄△ ̄)
どこにあるのか、後で調べよー( ̄△ ̄)
では今日はこのへんで☆彡
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/
本日はツルウメモドキが誕生花、肌荒れにお困りの方は四日市にあるこもの鍼灸院へ
2016年12月20日
花言葉:開運
落葉性のツル植物で、葉の形がウメに似ているのでこの名で呼ばれています。赤い実と黄色の仮種皮のコントラストが美しいので、よく生け花の材料として使われます。
こんにちは、11月から愛知県の栄に二店舗目がオープンしたこもの鍼灸院の島です。
電気を流す美容鍼を使ったお顔の治療をしており、この時期に辛い乾燥を撃退していきます。
今日はまた寒くなった菰野町です(x_x)
この時期になると牡蠣が食べたくなる島です。
牡蠣鍋、焼き牡蠣、牡蠣フライと考えるだけで涎が((((゜Д゜))))
これなんかどうです?
この貝たちにバターを載せて醤油を少し垂らす、、、
あー、美味しい海鮮が食べたい( ̄△ ̄)
ちなみにこの写真は鳥羽駅から徒歩約5分ほどの
「海女小屋鳥羽はまなみ」というところです(≧∇≦)b
で、海鮮を食べた後のデザートはこれ
赤福氷を食べます。寒いのは嫌なので夏にしか行かないですけど(^_^;)
でも、夏に一回は食べに行ってます(≧∇≦)b
あー、やばい、さっきお昼食べたのにお腹空いたなー( ̄△ ̄)
全く美容のことを書いてない食テロブログでしたー(*^^*)
では今日はこのへんで☆彡
【美容・不妊鍼灸サロン こもの鍼灸院 三重本院】
所在地 三重県三重郡菰野町宿野357 イオンタウン菰野内
診療時間 10:00-13:30 15:30-19:30
休診日 不定休
TEL 059-336-5783
MAIL komono.hari@gmail.com
URL http://mie-biyouhari.com
【24時間OKのネット予約はこちらから】
http://onemorehand.jp/komono_hari/